
IDEXX-QC
精度管理用の菌株セット。
- 各検査室の医薬品安全性試験実施基準(GLP)の順守と現在進行中の適格性認定を簡便化するのが私たちの目標です。
- IDEXX-QC は、すべての検査ニーズに使える株菌セットです。
- 腸球菌、糞便性大腸菌群を含め、微生物の QC 検査を網羅するセットです。
概要
微生物学:あなたに必要な QC 検査は、あなたが求める自信です
- IDEXX の検査に基づく予想範囲。
- 検出可能な菌株によって複数の手順が排除されます。
- 3 つの簡単なステップ-分注、溶解、混合。
- IDEXX の添付文書の要件に合致。
- すべての資材が ISO 17034:2016 認証済み。
サイエンス
IDEXX-QC 微生物検査の背景にあるサイエンス
既知の培養菌までさかのぼって完全追跡可能。
独自開発のゲル用基質によって、IDEXX-QC は使いやすくなり、微生物の安定性を確実にします。これによって検査の時間が短縮され、検査製品の有効期限が保たれます。
存否判定(P/A)容器、Quanti-Tray、Quanti-Tray/2000、またはQuanti-Tray/レジオラート(レジオラートのみ)で使用することができます。
使い方
以下のステップを室温で行ってください。
ステップ 1
冷凍庫からバイアルを取り出します。15 分間、室温に置いてください。
ステップ 2
。バイアルを開け、綿栓上部にある色のついたディスクを、正しくラベルのつけられた、滅菌容器の中の滅菌済み非緩衝酸化剤無添加水 100 mLが入った容器に無菌状態で移動します。
注:ディスクはバイアルに固着していることがあります。この場合は、滅菌済みピンセットを使用してディスクをやさしく取り外してください。
ステップ 3
検体を回転させて、10~15 分静置します。ディスクが完全に溶解するはずです。溶解したら、容器を 10 回反転して混ぜます。
ステップ 4:
水和後 30 分以内に使用してください。
ステップ 5:
水和検体の希釈が必要かどうか判断するために、分析試験証明書のロット作業情報を確認してください。正しいロット番号は、IDEXX-QC の外箱のラベルをご覧ください。
よくあるご質問
IDEXX-QC 微生物 QC コントロールはすべて、5 代目未満で製造されています。
IDEXX-QC はすべて、ISO 17034:2016 認証取得済みで、ISO 9001:2015 および ISO 17025:2005 認証取得済みの工場で製造されています。
地域の規制に従って廃棄してください。
IDEXX-QC微生物検査は-10℃以下で未開封のまま保管してください。
製品の有効期限については、分析試験証明書をご覧ください。
これらのオプションは両方とも、QC コントロールに適用されます。
関連資料とツール
検査製品とその他製品
水質検査と付属ツールを検索
関連資料
IDEXXの水質検査製品群の多くの製品に対する参考資料および承認文書があります。下のリンクを選択して必要な文書を見つけてください。