IDEXX SDMA検査
SDMA の上昇は、GFRの損傷を意味します。
SDMAでは結果に自信と一貫性を持って腎機能の低下を特定できます。
- SDMAは、糸球体濾過率(GFR)の高感度の指標です。1–4
- SDMAの上昇は、明らかな腎機能の低下を示しています。1–4
- SDMAの上昇について調べることは、一次的または二次的な原因を特定するのにも役立ちます。
- 多くの場合、GFR障害の二次的な原因に対しては治療が可能です。
- 患者に治療介入しなければ、長期的な腎障害のリスクにさらされます。

腎臓 は何を伝えていますか?IDEXX SDMAでその声を聞きましょう
IDEXX SDMAで、腎臓にもっと耳を澄ませば…
- SDMA*の上昇は、GFRの損傷を示すため、腎臓の疾患の検出と腎臓に影響を及ぼす他の疾患プロセスの指針となります。
- SDMAを標準的な通常の検査パネルの一部として組み込むことで、腎臓の健康を特定、治療し、効果的に管理し、患者の生活を改善(延命できる可能性もあり)することができます。
SDMAの上昇は一般的であり、対処が必要です
100万例を超える症例(健康診断を除く)の評価の結果、SDMAの上昇は3番目に多い異常でした。6
IDEXX SDMA検査に chem 22と全血球計算(CBC)を追加したとき40%~70%の予防治療プロファイルで経過観察が必要でした。6
腎臓の異常は、麻酔前の血液検査で最もよく見られる結果であることを考えると、6 SDMAは麻酔前の精密検査(通常と緊急の場合)で不可欠です。
SDMAの軽度の上昇は、医学的転換点になる可能性があります
軽度のSDMAの上昇が一度起きた後:

16,523頭の犬と16,454頭の猫を対象とした回顧的分析でSDMAは最低3回記録されました。最初の結果は基準範囲内でした。

SDMA値とクレアチニン値は正常値が出た後、2回連続して(14日以上12ヶ月以内)SDMAが上昇しました。

GFR(SDMA 0~14µg/dL)の回復は、治療、補完メカニズム、または軽度の腎障害の治癒によるものであった可能性があります。
SDMA値上昇を検査するタイミング
症例 |
100万例を超える症例(健康診断を除く)において、SDMAの上昇は3番目に多い異常所見でした。6 | データを見る |
甲状腺機能亢進症の患者 |
SDMAは、筋肉量の変化による影響を受けないため、甲状腺機能亢進症の患者に対する検査では、クレアチニンやBUNよりも有用です。4,5 |
|
ベクター媒介性疾患陽性の患者 |
データは、ダニ媒介性疾患に罹患した患者は、CKDを発症するリスクが高いことを示すものです。6 | |
健康診断(特に高齢猫の場合) |
腎臓の損傷や機能が衰えている兆候は、健康診断やCBCだけでは簡単にはわかりません。 | |
麻酔前の血液検査(年齢に関わらず) |
一見健康的に見える患者でも、麻酔を行う前にSDMA検査は実施しなければなりません。 |
|
毎年一回の検査 |
SDMAの値が上昇することは、さらなる検査と管理の必要性があることを意味します。 | ジミーの症例 |
SDMAの検査結果が上昇しているが、他のマーカーは正常である場合どうするか

IDEXX SDMA アルゴリズム を使用して結果を解釈する

IRISガイドライン に従い病期分類し、慢性腎臓病(CKD)を治療する
ピアレビュー研究が、SDMAの効果を支持します。

クレアチニンよりも高感度1–4
SDMAは、犬の腎機能を示す高感度の指標です。クレアチニンは、腎機能が最高75%喪失するまで上昇しないのに対し、SDMAは腎機能がわずか25%喪失した時点で上昇します。

腎外性因子による影響が少ないと言えます4,5
クレアチニンやBUN値とは異なり、SDMAは、GFRを過大評価する可能性のある要因には影響を受けません。SDMAは腎機能に特異的であり、体の状態、高齢、病状などの腎外性因子による影響は受けにくいです。

クレアチニンよりもより信頼できる1-5
SDMAは、筋力低下を伴う高齢猫において、クレアチニンよりも信頼できます。4,5

猫の場合、SDMAはクレアチニンよりも早く上昇します2
慢性腎臓病(CKD)を患う猫21匹を対象にした回顧的縦断研究2の結果では、SDMAは血清クレアチニンよりも平均で17か月早く(1.5~48か月の期間)上昇したとされています。

犬の場合、SDMA値はクレアチニン値よりも早く上昇します3
CKD(慢性腎臓病)を患う犬の場合、SDMA値はクレアチニン値よりも早く上昇します。慢性腎臓病(CKD)を患う猫19匹を対象にした回顧的縦断研究3の結果では、SDMA値は血清クレアチニンよりも平均で9.8か月早く(2.2~27か月の期間)上昇したとされています。
2つの選択肢: IDEXX SDMAをルーチン検査に

院内でのSDMA検査は、血液化学検査器カタリスト専用のIDEXX SDMAを含む血液化学スクリーニング検査セットで実施できます。

検査センターでは、IDEXX SDMAを含む健診および疾患スクリーニング用の血液化学検査パネルを受託しています。
注:SDMAは対称性ジメチルアルギニンです。
参考資料
- Nabity MB, Lees GE, Boggess M, et al.Symmetric dimethylarginine assay validation, stability, and evaluation as a marker for early detection of chronic kidney disease in dogs.(犬の慢性腎臓病の早期発見に役立つマーカーとしての対称性ジメチルアルギニン・アッセイの検証、安定性、および評価。J Vet Intern Med(獣医学の学会誌)。2015;29(4):1036–1044.
- Hall JA, Yerramilli M, Obare E, Yerramilli M, Jewell DE.慢性腎臓病の猫における腎機能バイオマーカーとしての、対称性ジメチルアルギニンとクレアチニンの血清における濃度の比較。J Vet Intern Med(獣医学の学会誌)。2014;28(6):1676–1683.
- Hall JA, Yerramilli M, Obare E, Yerramilli M, Almes K, Jewell DE.自然に発生する慢性腎臓病のイヌにおける対称性ジメチルアルギニンとクレアチニンの血清の濃度。J Vet Intern Med(獣医学の学会誌)。2016;30(3):794–802.
- Hall JA, Yerramilli M, Obare E, Yerramilli M, Yu S, Jewell DE.魚油、L-カルニチン、中鎖トリグリセリドで強化された低タンパク質食品を給餌した健康な老年猫の腎臓機能をバイオマーカーとした対称性ジメチルアルギニンとクレアチニンの血清の濃度の比較。Vet J 2014;202(3):588–596.
- Hall JA, Yerramilli M, Obare E, Yerramilli M, Melendez LD, Jewell DE.健康な犬における除脂肪体重と血清クレアチニン値のバイオマーカーとの関係。J Vet Intern Med(獣医学の学会誌)。2015;29(3):808–814.
- アメリカ合衆国メイン州、ウェストブルック IDEXXLaboratories社にてデータ保管。
- 国際獣医腎臓病研究グループ2015年 IRIS(国際獣医腎臓病研究グループ)のCKDの病期分類に関するガイドライン。www.iris-kidney.com/guidelines.2020年1月22日にアクセス。